プレイステーション3関連の情報、攻略、プレイ日記などを書いているブログです。現在、Far Cry 3(ファークライ3)をプレイ中!		
	
					最新記事				
				(04/25)
(04/24)
(04/22)
				
					カテゴリー				
				
					ブログ内検索				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						ワイヤレスコントローラ (DUALSHOCK3) ジャングル・グリーン
が届きました~
グリーン、グレーの部分が共に画像で見るより色が濃かったですね。
モニターの設定によって見え方が違うとは思いますが。
個人的には気にいってますよ( ・∀・)b
質感は今使っているコントローラーと比べるとスベスベしていますが、RESISTANCE2同梱パックの時も同じくスベスベしていたけど、使い込むにつれてツルツルになってきたので、ジャングルグリーンも使っているとツルツルになると思います。
スティック、ボタンの硬さとか若干違うんですけど、これは仕様が違うのかブラックがヘタっているからなのか、新品を比べたわけではないので分からないんですよね(;・∀・)
ただ、明らかに違うのがアナログスティックの厚み。
ジャングル・グリーンの方が丸みがなくなって薄くなっています。
大きさも若干小さくなっていますね。
まだゲームで使用してはいないんですが、なんか滑りやすくなってやりづらくなる予感がします(;´Д`)
でも今後発売される純正コントローラーはすべて同じでしょうから、これは慣れるしかないんですかね。
																													グリーン、グレーの部分が共に画像で見るより色が濃かったですね。
モニターの設定によって見え方が違うとは思いますが。
個人的には気にいってますよ( ・∀・)b
質感は今使っているコントローラーと比べるとスベスベしていますが、RESISTANCE2同梱パックの時も同じくスベスベしていたけど、使い込むにつれてツルツルになってきたので、ジャングルグリーンも使っているとツルツルになると思います。
スティック、ボタンの硬さとか若干違うんですけど、これは仕様が違うのかブラックがヘタっているからなのか、新品を比べたわけではないので分からないんですよね(;・∀・)
ただ、明らかに違うのがアナログスティックの厚み。
ジャングル・グリーンの方が丸みがなくなって薄くなっています。
大きさも若干小さくなっていますね。
まだゲームで使用してはいないんですが、なんか滑りやすくなってやりづらくなる予感がします(;´Д`)
でも今後発売される純正コントローラーはすべて同じでしょうから、これは慣れるしかないんですかね。
PR
					この記事にコメントする
				
				- HOME -
			
		
				予約受付中タイトル			
			
				プロフィール			
			
HN:
	
ごんぞう
性別:
	
男性
自己紹介:
	
			FPSが大好物。
しかし、残念ながら上手くないorz
対戦よりco-opが好きです。
<プレイ環境>
PS3本体 80GB
テレビ:TOSHIBA REGZA 32ZP2
HDMIケーブル接続
ヘッドセット:サンワサプライ USBヘッドセット MM-HSUSB10SV
回線:光 有線(オンラインプレイをする時のみPCから差し替えw)
しかし、残念ながら上手くないorz
対戦よりco-opが好きです。
<プレイ環境>
PS3本体 80GB
テレビ:TOSHIBA REGZA 32ZP2
HDMIケーブル接続
ヘッドセット:サンワサプライ USBヘッドセット MM-HSUSB10SV
回線:光 有線(オンラインプレイをする時のみPCから差し替えw)
				ブログ使用略語			
			
			BFBC=バトルフィールドバッドカンパニー
CJ=チャンピオンジョッキー
COD=コールオブデューティ
FPS=ファーストパーソンシューティング(シューター)
GTA=グランド・セフト・オート
GT5=グランツーリスモ5
LBP=リトルビッグプラネット
MGS=メタルギアソリッド
MHP=モンスターハンターポータブル
RDR=レッド・デッド・リデンプション
TGS=東京ゲームショー
WP=ウイニングポスト
XMB=クロスメディアバー
			CJ=チャンピオンジョッキー
COD=コールオブデューティ
FPS=ファーストパーソンシューティング(シューター)
GTA=グランド・セフト・オート
GT5=グランツーリスモ5
LBP=リトルビッグプラネット
MGS=メタルギアソリッド
MHP=モンスターハンターポータブル
RDR=レッド・デッド・リデンプション
TGS=東京ゲームショー
WP=ウイニングポスト
XMB=クロスメディアバー
				解析