忍者ブログ
プレイステーション3関連の情報、攻略、プレイ日記などを書いているブログです。現在、Far Cry 3(ファークライ3)をプレイ中!
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日書いたようにFIFA10を売ってきまして2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会を予約しましたヽ(´ー`)ノ
ちなみにFIFA10は3000円ナリ~
3000円で買い取ってもらって4000円で新作が買えるのはお得感がありますね。
海外のクラブに思い入れのある方は別でしょうけど。
やはり日本代表を使えるってのは大きいかな。

新たに追加される「キャプテンモード」ってのがちょっと気になる所。
これってオン、オフ両方で出来るのかな?
それだったら結構使えそうなモードだなぁ。

良い方に進化しているような印象を受けるけど、10onが無くなっているなど削られている面もある。
あとはEAのソフトなので日本語化した時にバグが出たまま発売される可能性がある事。
そこだけはなんとかして欲しいものですね。

FIFAとは関係ないけど、「Skate3」の日本語版の発売決定はまだですかね~
同じEAのソフトだけど、1、2があまりに売れなさ過ぎて3はなしとかだったりして(;´Д`)
とりあえず海外では4月15日にDEMOが配信されるようです。

「2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会」のDEMOが海外ストアでDLできるようになったのでさっそくプレイしてみました。
前作とも言えるFIFA10との比較になりますかね。

まず、オープニングムービーのカクつきは無くなっています。
FIFA10もDEMOでは問題なかったので参考にならないかな。
と言うかオープングムービー自体がなくなってる気がしますw

個人的にはメニュー画面など全体的に古臭い印象を受けました。
PS、PS2時代にあった感じで、古臭いと言うか懐かしいとでも言いましょうか。
パッケージを見た時もそんな感じがしましたし。
これは人によって感覚が全然違うと思われます。

チーム選択画面で各国の能力を見る事ができるのですが、アジアでは日本と韓国がトップで三つ星半。
いつのFIFAランクを参考にしたのか分かりませんが、だいぶ日本代表を高く評価してくれているようですね。
今の日本代表なら二つ星くらいでいいんじゃないかなw

演出面で言えば試合前に舞っていた紙吹雪が試合開始後もピッチの端に落ちています。
これは細かい演出ですね。
あとはスローインなどプレーが止まるたびに監督、観客の短いムービーが差し込まれています。
いちいちおっさんのアップとかいらんわw
それでも選手交代の時に監督が交代選手に直前まで戦術を話しているのとかはサッカーファンならニヤリとしてしまうはず。

肝心な試合部分は少し感覚が変わっています。
どの部分がってのはよく分かりませんがw
PKが全然違うシステムになってるなぁ。
左右に揺れるゲージが加わっていて、タイミングよく真ん中の緑のゾーンで止めればいいのかと思って押したら、ボールが左上空にぶっ飛んでいきましたよΣ(゚Д゚;)エエッ!?
これは日本語の説明を見ないと意味わかんねっす(;´Д`)

FIFA10をそのままワールドカップバージョンにしたのかと思いきや色々と改良されていますね。
これはFIFA10を売って買っちゃおうかな。
やはりディスク読み込み音が無いってのはいいですね~
製品版もインストールできたら最高ですね( ・∀・)b

5月13日
2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会 特典 まるわかりガイドブック(仮称)A4、84ページオールカラー付き

- HOME -
予約受付中タイトル
プロフィール
HN:
ごんぞう
性別:
男性
自己紹介:
FPSが大好物。
しかし、残念ながら上手くないorz
対戦よりco-opが好きです。

<プレイ環境>

PS3本体 80GB
テレビ:TOSHIBA REGZA 32ZP2
HDMIケーブル接続
ヘッドセット:サンワサプライ USBヘッドセット MM-HSUSB10SV
回線:光 有線(オンラインプレイをする時のみPCから差し替えw)
ブログ使用略語
BFBC=バトルフィールドバッドカンパニー
CJ=チャンピオンジョッキー
COD=コールオブデューティ
FPS=ファーストパーソンシューティング(シューター)
GTA=グランド・セフト・オート
GT5=グランツーリスモ5
LBP=リトルビッグプラネット
MGS=メタルギアソリッド
MHP=モンスターハンターポータブル
RDR=レッド・デッド・リデンプション
TGS=東京ゲームショー
WP=ウイニングポスト
XMB=クロスメディアバー
解析
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ