忍者ブログ
プレイステーション3関連の情報、攻略、プレイ日記などを書いているブログです。現在、Far Cry 3(ファークライ3)をプレイ中!
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついにKILLZONE2のDEMOが海外のストアにきましたね!
さっそくイギリスのアカウントからダウンロード。
(0゚・∀・)wktkしながら待ってましたよ。

インストールを終えて始めてみると、まずは字幕の?選択。
日本語がなかったんでとりあえず英語でしょう(英語もわからんけどw
次にコントローラーの操作設定。
6タイプくらいあったかな?
L1がズームでR1で銃を撃つ「ALTERNATE 2」で、ズームのホールド設定を解除。
これで設定は完了!
 
最初のムービーでいきなり飛行船のようなものに乗って墜落寸前。
画面がグラグラ揺れまくりです。
コントローラーも振動するんで、テーブルに置いてたから軽く暴れましたよw
動画で見た事ある場面だけど、やはりトップクラスと言われるグラフィックには圧倒されるね~
最初から持ってるハンドガンかっこえ~(*´д`*)

エイム速度はゆっくりでPS2のBLACKをやり込んでたんでしっくりきます。
他のエイム速度の速いFPSをやってた人は戸惑うかもしれませんね。
一応、速度の変更はできるようです。

グレネードはR2を押すとピンを抜いて構えて、放すと投げる。
ピン抜いたまま投げるの躊躇してたら爆死しましたw
PCのサドンアタックでは投げるまで爆発しなかったもんで油断してました(;・∀・)
弾道がオレンジの線で見えて、リアルではないけど分かりやすくていいですね。
正面から投げたグレネードへの敵の反応が早いなぁ。
投げる位置が悪いと逃げられます。

ちなみにオープニング画面で30秒ほど放置するとショートムービーが見れます。
頭の悪そうな動きをする堅い敵と戦ってますねw

DEMOは10分くらいでクリアーできる短い物ですけど、やはり期待通りの神ゲーの予感がしますね。
FPSの人気がない日本ではamazonのランキングから見ても思ったほどの注目はなさそうですねぇ。
テンションフルスロットルの自分との温度差を感じますw

次はオンラインDEMOが来るのかな?

4月23日 KILLZONE 2(キルゾーン2)(初回生産分限定:PS3用カスタムテーマ プロダクトコード同梱) 特典 設定資料集付き
PR

バーンアウトパラダイス THE ULTIMATE BOX の発売日に合わせてかは知りませんがアップデート来ましたw
さっそくやってみましたが、まずオープニングのメニュー画面のデザインが変更されてる。
バイクと車の選択画面が出てきたり、メニューの選択方法も若干違いますね。
あとは車の選択画面での車の性能が変化してる。
同じ車種だとノーマルとスペシャルカーの性能がまったく一緒になってるね。
これだとスペシャルカーを獲得する意味あるのかなw

ビルボードがデザインが変わって、電飾仕様に。
昼だと前の方が分かりやすかったなぁ。
ジャンプポイントはランプが黄色→青に変更。
SMASHを含めて黄色の物が多かったんで、これは見やすくなったと思う。

ゲーム中にストアができて「バーンアウトパラダイス パーティー」とか言うDLCが追加されましたね。
ちなみに値段は900円です。
ソフトを980円で買ったんでかなり高く感じますw

初めてオンラインチャレンジにも参加しましたよ。
ボイチャから聞こえてくる声は全員外人で何言ってるのか分からん。
チャレンジメニューをこなすのが精一杯って感じで、楽しんでる余裕がないんですけどw
ベテランばかりで、自分以外は終えて待ってもらってるとプレッシャーがきついわ。
もっと新人の仲間щ(゚д゚щ)コーイ

今日発売されたデモンズソウルが予想以上の人気で品薄になっているようですね。
今日のプレイはもちろん無理ですけど、まだ楽天では定価以下で買えそうな感じ。

プレイした方の感想は、今の所良さそうですね。
さっそくプレイ動画もうpされてるし、どんなものかちょっとだけ|ω・`)チラミ

アクションは意外と軽快でバッサバッサ敵を斬れるようです。
雰囲気がかなり暗くて、間違いなくテンション↑↑でプレイするようなゲームではないですね。
螺旋階段から操作ミスって転落すると死とかシビアですなぁ。
死んだ後のロードは結構長めかな。

全体的に思った以上によくできてそうな感じを受けました。
しかし、難易度が高そうで、何度も繰り返してやる根気が必要のようですね。
「○○の発売までに」って感じのお手軽にやるソフトではないと思われます。
具体的な事はネタバレになりそうなんで、この辺でお口ミッフィー( ・×・)

モンスターハンターが支持される日本市場ですから、この手のゲームは作り込みさえしっかりしてれば売れそうですね~

- HOME -
予約受付中タイトル
プロフィール
HN:
ごんぞう
性別:
男性
自己紹介:
FPSが大好物。
しかし、残念ながら上手くないorz
対戦よりco-opが好きです。

<プレイ環境>

PS3本体 80GB
テレビ:TOSHIBA REGZA 32ZP2
HDMIケーブル接続
ヘッドセット:サンワサプライ USBヘッドセット MM-HSUSB10SV
回線:光 有線(オンラインプレイをする時のみPCから差し替えw)
ブログ使用略語
BFBC=バトルフィールドバッドカンパニー
CJ=チャンピオンジョッキー
COD=コールオブデューティ
FPS=ファーストパーソンシューティング(シューター)
GTA=グランド・セフト・オート
GT5=グランツーリスモ5
LBP=リトルビッグプラネット
MGS=メタルギアソリッド
MHP=モンスターハンターポータブル
RDR=レッド・デッド・リデンプション
TGS=東京ゲームショー
WP=ウイニングポスト
XMB=クロスメディアバー
解析
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ