プレイステーション3関連の情報、攻略、プレイ日記などを書いているブログです。現在、Far Cry 3(ファークライ3)をプレイ中!
最新記事
(04/25)
(04/24)
(04/22)
カテゴリー
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「Saints Row 4(セインツロウ4)」が北米で8月20日に発売が決定!
その他の地域が23日だそうですが、日本は含まれていないんだろうな(;・∀・)
THQが倒産して、もう出ないと思っていただけにこれは嬉しい発表です。
しかも発売が8月と近いですしね。
発売元は違っても開発は同じなので期待できますね!
あとは日本でのローカライズをどこが担当するのか。
やはり引き続きスパイク・チュンソフトになるんですかね。
とにかく公式発表を楽しみに待ちましょうか。
その他の地域が23日だそうですが、日本は含まれていないんだろうな(;・∀・)
THQが倒産して、もう出ないと思っていただけにこれは嬉しい発表です。
しかも発売が8月と近いですしね。
発売元は違っても開発は同じなので期待できますね!
あとは日本でのローカライズをどこが担当するのか。
やはり引き続きスパイク・チュンソフトになるんですかね。
とにかく公式発表を楽しみに待ちましょうか。
PR
ファミ通のクロスレビューでPS3ソフト4本が殿堂入りしたようです!
「ワンピース 海賊無双2
」 10、9、9、9 37点 プラチナ殿堂入り
「プロ野球スピリッツ2013
」 9、9、9、9 36点 プラチナ殿堂入り
「ディスガイア D2
」 9、8、8、8 33点 ゴールド殿堂入り
「リトルバスターズ! Converted Edition
」 8、7、8、8 31点 シルバー殿堂入り
「ワンピース 海賊無双2
「プロ野球スピリッツ2013
「ディスガイア D2
「リトルバスターズ! Converted Edition
今週は4本が殿堂入りとなりました。
注目の「ワンピース 海賊無双2」ですが、37点と高評価を受けましたね!
前作が36点ですから、それ以上の評価という事になりますね。
しかし、36点の評価を受けながらユーザーに酷評された前作があるだけに半信半疑って感じでしょうか。
でも、より無双シリーズに近づけたようなので、先日発売された無双7が高評価を受けているのを見ると良い方に改善されているのかもしれません。
「プロ野球スピリッツ2013」は安定の高評価。
このシリーズは完成度が高くて、野球ファンでも無ければ選手データが古くても気にないし、1本あればずっと遊べますね。
WBC人気に乗って一気に売れたりしないのかな?w
「トゥームレイダー
」が海外で発売から2日でミリオン達成と凄い勢いで売れているみたいですねぇ。
海外レビューで高得点を連発してから密かに注目していたタイトルだったのですが、これほど人気があるとは思わなかったです。
日本でもPS1の頃から有名なタイトルですよね。
一度もプレイした事がないんですけど、動画を観た感じだとアンチャーテッドに似た内容なんですかね。
日本での発売日が4月25日と「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン
」と同日ですか(;・∀・)
海外レビューで高得点を連発してから密かに注目していたタイトルだったのですが、これほど人気があるとは思わなかったです。
日本でもPS1の頃から有名なタイトルですよね。
一度もプレイした事がないんですけど、動画を観た感じだとアンチャーテッドに似た内容なんですかね。
日本での発売日が4月25日と「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン
- HOME -
予約受付中タイトル
プロフィール
HN:
ごんぞう
性別:
男性
自己紹介:
FPSが大好物。
しかし、残念ながら上手くないorz
対戦よりco-opが好きです。
<プレイ環境>
PS3本体 80GB
テレビ:TOSHIBA REGZA 32ZP2
HDMIケーブル接続
ヘッドセット:サンワサプライ USBヘッドセット MM-HSUSB10SV
回線:光 有線(オンラインプレイをする時のみPCから差し替えw)
しかし、残念ながら上手くないorz
対戦よりco-opが好きです。
<プレイ環境>
PS3本体 80GB
テレビ:TOSHIBA REGZA 32ZP2
HDMIケーブル接続
ヘッドセット:サンワサプライ USBヘッドセット MM-HSUSB10SV
回線:光 有線(オンラインプレイをする時のみPCから差し替えw)
ブログ使用略語
BFBC=バトルフィールドバッドカンパニー
CJ=チャンピオンジョッキー
COD=コールオブデューティ
FPS=ファーストパーソンシューティング(シューター)
GTA=グランド・セフト・オート
GT5=グランツーリスモ5
LBP=リトルビッグプラネット
MGS=メタルギアソリッド
MHP=モンスターハンターポータブル
RDR=レッド・デッド・リデンプション
TGS=東京ゲームショー
WP=ウイニングポスト
XMB=クロスメディアバー
CJ=チャンピオンジョッキー
COD=コールオブデューティ
FPS=ファーストパーソンシューティング(シューター)
GTA=グランド・セフト・オート
GT5=グランツーリスモ5
LBP=リトルビッグプラネット
MGS=メタルギアソリッド
MHP=モンスターハンターポータブル
RDR=レッド・デッド・リデンプション
TGS=東京ゲームショー
WP=ウイニングポスト
XMB=クロスメディアバー
解析